間が空きまして。
なんだか異様な天気が続きますね。
長いお休みも明けたし
頑張らないとねえ、夏も来ちゃう
傘を買わないと。
環境が変わって一ヶ月、
大学の飲み会もあったりして
いろいろな人と話す機会が増えた
楽しかったな、
やっぱり同じ話ができる人が多い
酔っぱらってて
あんまり気の利いたこと
言えなかったのが残念
もっとちゃんと話したいなあ。
ビバップの話とかね。アツイ。
二年の間、楽しくやっていけそう。
ソリタリアと言えば。
まあもといソリティアね、
うーんマックの標準装備だったのか
それとも母が入れたのかわからないけど
小さい頃パソコンに入っていて
ソリティアと言えば
トランプゲームじゃなくてアレだった。
いろいろな種類があるんだけど
明確におぼえているのが
トカゲの卵になっていて
二回、動かすと割れて
トカゲが孵ってどっか行っちゃうの
またやりたいなあ。
幼い頃の記憶というのは
もちろん覚えていないことが
多いのだけど
なぜかやけに鮮明なものってあるよね。
でもそれが
本当に起こったことなのか
夢なのか、それとも
脚色して改変されたストーリーなのか
わたしもそういうの、
いくつか持ってる。
例えば、何歳のころだったかな、
海辺の公園で幼なじみと
かくれんぼをしていて
わたしは生け垣の、
固い葉っぱで黒い実の背の低い木陰に
しゃがんで隠れてようとして
ふと下をみたら
小さいダンゴムシがね、脱皮してたんだよ。
透明で薄い殻、
ってところでおしまい。
あとは覚えてない。
なんで覚えているんだろうなあ
こんなこと。
そもそもダンゴムシって脱皮するの?
幻かな。
欲しいものがたくさんよ。
いらないものもたくさん。
なんだか異様な天気が続きますね。
長いお休みも明けたし
頑張らないとねえ、夏も来ちゃう
傘を買わないと。
環境が変わって一ヶ月、
大学の飲み会もあったりして
いろいろな人と話す機会が増えた
楽しかったな、
やっぱり同じ話ができる人が多い
酔っぱらってて
あんまり気の利いたこと
言えなかったのが残念
もっとちゃんと話したいなあ。
ビバップの話とかね。アツイ。
二年の間、楽しくやっていけそう。
ソリタリアと言えば。
まあもといソリティアね、
うーんマックの標準装備だったのか
それとも母が入れたのかわからないけど
小さい頃パソコンに入っていて
ソリティアと言えば
トランプゲームじゃなくてアレだった。
いろいろな種類があるんだけど
明確におぼえているのが
トカゲの卵になっていて
二回、動かすと割れて
トカゲが孵ってどっか行っちゃうの
またやりたいなあ。
幼い頃の記憶というのは
もちろん覚えていないことが
多いのだけど
なぜかやけに鮮明なものってあるよね。
でもそれが
本当に起こったことなのか
夢なのか、それとも
脚色して改変されたストーリーなのか
わたしもそういうの、
いくつか持ってる。
例えば、何歳のころだったかな、
海辺の公園で幼なじみと
かくれんぼをしていて
わたしは生け垣の、
固い葉っぱで黒い実の背の低い木陰に
しゃがんで隠れてようとして
ふと下をみたら
小さいダンゴムシがね、脱皮してたんだよ。
透明で薄い殻、
ってところでおしまい。
あとは覚えてない。
なんで覚えているんだろうなあ
こんなこと。
そもそもダンゴムシって脱皮するの?
幻かな。
欲しいものがたくさんよ。
いらないものもたくさん。
PR
課題で、
ラブレターを書いています。
内容はもちろん、
それにあった封筒や紙の素材選び、
ペンの色、太さ
そういうものも全部ひっくるめて。
ラブレターをつくる、ていうイメージ。
ひとくちにラブレターと言っても
いろいろあると思うのね。
こっそり授業中に書いて渡す
小さくたたんだルーズリーフの手紙とか
話したことすらない、
憧れの存在に渡す手紙とか
バレンタインデーに
手作りのチョコレートと一緒につける
メッセージカードだってそうだし
長い不毛な片思いに終止符をうつための
相手というより
自分の気持ちにケリをつけるための手紙も
逃げ腰だけどそうだと思う。
けれども告白のための
呼び出しの手紙は違うよね、
そこに気持ちはない訳だから
要は想いがあるかどうか、
だよね。
平安時代の貴族みたいに
歌を詠んじゃうとかだってありなんだし。
でもやっぱり、ラブレターって
込められた気持ちはどろどろでも
手紙になった時点で精製されて
とてもきれいな形になってると思うんだよ。
想いのかたまりなんだから。
だからそういうイメージでつくりたいな、
きれいで、他の誰にもみてほしくない、
気持ちの結晶みたいな…
しかしそうは言っても悲しいかな、
デジタル世代なので
手紙という文化自体が
メールに取って代わられているものだから
ましてラブレターなんて
書いたことない。困ったなあ。
うーん、はっと我に返ると
とても恥ずかしい。
面白い課題です。
ラブレターを書いています。
内容はもちろん、
それにあった封筒や紙の素材選び、
ペンの色、太さ
そういうものも全部ひっくるめて。
ラブレターをつくる、ていうイメージ。
ひとくちにラブレターと言っても
いろいろあると思うのね。
こっそり授業中に書いて渡す
小さくたたんだルーズリーフの手紙とか
話したことすらない、
憧れの存在に渡す手紙とか
バレンタインデーに
手作りのチョコレートと一緒につける
メッセージカードだってそうだし
長い不毛な片思いに終止符をうつための
相手というより
自分の気持ちにケリをつけるための手紙も
逃げ腰だけどそうだと思う。
けれども告白のための
呼び出しの手紙は違うよね、
そこに気持ちはない訳だから
要は想いがあるかどうか、
だよね。
平安時代の貴族みたいに
歌を詠んじゃうとかだってありなんだし。
でもやっぱり、ラブレターって
込められた気持ちはどろどろでも
手紙になった時点で精製されて
とてもきれいな形になってると思うんだよ。
想いのかたまりなんだから。
だからそういうイメージでつくりたいな、
きれいで、他の誰にもみてほしくない、
気持ちの結晶みたいな…
しかしそうは言っても悲しいかな、
デジタル世代なので
手紙という文化自体が
メールに取って代わられているものだから
ましてラブレターなんて
書いたことない。困ったなあ。
うーん、はっと我に返ると
とても恥ずかしい。
面白い課題です。
「坂道のアポロン」
第一話。放送しましたねー。
よかった。とてもよかったです。
よく動いてた。
最近の音楽アニメって
演奏シーンがだめなのが多いけど
千太郎のドラムソロ格好よかった!
叩き終わった瞬間の表情もいいよねー。
原作の漫画を、
一コマ一コマ丁寧に描いてる上に
アニメとしてそれを補って余りある
オリジナルの演出。
千太郎が木の枝で叩きながら来るのって
あれ漫画にはいんだよね。
あの流れよかったなあ。
まあ言わずもがな音楽は来るとこ来て
来たら絶対外さない格好よさ。
屋上での喧嘩のシーンは
ビバップみたいで興奮したー。
あといちばんよかったのは
りっちゃんのお父さんね。
登場一発目の顔アップのシーン最高だった。
親父、格好よすぎ。
それで二話、
ひと足はやくみてきたけど
クオリティがさらに上がってた。
普通だったら二話で
がくっと下がるものなのにね
すごい。
丁寧で美しいし、よく動いてた
はやくテレビでみたいなー。
サントラが楽しみです。
レコードで欲しいな。
第一話。放送しましたねー。
よかった。とてもよかったです。
よく動いてた。
最近の音楽アニメって
演奏シーンがだめなのが多いけど
千太郎のドラムソロ格好よかった!
叩き終わった瞬間の表情もいいよねー。
原作の漫画を、
一コマ一コマ丁寧に描いてる上に
アニメとしてそれを補って余りある
オリジナルの演出。
千太郎が木の枝で叩きながら来るのって
あれ漫画にはいんだよね。
あの流れよかったなあ。
まあ言わずもがな音楽は来るとこ来て
来たら絶対外さない格好よさ。
屋上での喧嘩のシーンは
ビバップみたいで興奮したー。
あといちばんよかったのは
りっちゃんのお父さんね。
登場一発目の顔アップのシーン最高だった。
親父、格好よすぎ。
それで二話、
ひと足はやくみてきたけど
クオリティがさらに上がってた。
普通だったら二話で
がくっと下がるものなのにね
すごい。
丁寧で美しいし、よく動いてた
はやくテレビでみたいなー。
サントラが楽しみです。
レコードで欲しいな。